ART and ARCHITECTURE REVIEW
マガジン
Featured Blog
SNS
ART iT
会員登録
September 2017
アーカイブ移動
May 2016
日本建築片々201604
May 2015
日本建築片々1502
May 2015
日本建築片々1101
May 2015
ひがし茶屋街
January 2015
美しい借景と静寂な空間
November 2014
艶やかで繊細な伝統美
July 2014
マガジン:空間に込められた美意識
March 2014
特集:革命以後の建築
January 2014
特集:日本のかたち
December 2013
特集:集団設計の方法論
November 2013
特集:2020年に向けて
October 2013
特集:アーキテクトはどこへ
September 2013
特集:サイトスペシフィック
August 2013
特集:形式主義と快楽主義
July 2013
特集:メディウム
June 2013
特集:建築家のナナロク世代
May 2013
特集:ネオ・パブリック・スケープ
April 2013
特集:都市・教育・空間
March 2013
特集:情報と建築
February 2013
特集:ガバナンスと建築
January 2013
特集:韓国・縮小社会をどう生き残る?
December 2012
特集:みんなの都市
November 2012
特集:参加と建築
October 2012
特集:シェアと建築
September 2012
特集:建築の境界
August 2012
特集:宇宙/現実ー隠喩としての宇宙
July 2012
特集:もうひとつのスイス ーvol.2 新しい作家性ー
June 2012
特集:都市に仕掛ける
May 2012
特集:もうひとつのスイス ーvol.1 都市化する状況のなかでー
April 2012
特集:アーキテクトのロールイメージ
March 2012
特集:アノニマスデザイン2.0
February 2012
特集:場所性のネクストステージ
January 2012
特集:コミュニケーションからアートを立ち上げる
December 2011
特集:アジアグローバルシティ ーvol.4 上海ローカル編ー
November 2011
特集:資本主義の傍らで ーポストクライシスの世代ー
October 2011
特集:アジアグローバルシティ ーvol.3 上海ー
September 2011
特集:アジアグローバルシティ ーvol.2 台湾ー
August 2011
特集:アートの都市論的可能性
July 2011
特集:アジアグローバルシティ ーvol.1 北京ー
June 2011
特集:北海道に学ぶ
May 2011
特集:震災のあとで
April 2011
特集:縮小の時代に
March 2011
特集:メタボリズム/1960年代再考
February 2011
特集:世界の動き、日本の動き
January 2011
特集:アート・アンド・アーキテクチャ
December 2010
特集:マテリアルと都市
November 2010
特集:マッシブ・データ・フロー
October 2010
特集:CITY 2.0--WEB世代の都市進化論
September 2010
特集:超都市からの建築家たち
August 2010
特集:アートとしての生命
July 2010
特集「『超』表層--表層と深層の関係から」
June 2010
特集「WEB世代から今、生まれつつあるもの」
May 2010
特集「アーカイブ2.0」
April 2010
特集「都市空間とアート」
ホーム
ブログ
コミュニティ
メンバー
アルバム
February 2011特集:世界の動き、日本の動き
現代アートを対象にした、ウェブマガジンと会員制コミュニティ
Magazine
特集:世界の動き、日本の動き
Introduction:藤村龍至
「世界の動き、日本の動き」
今、アート・建築に起こっている動きとは
Cover Interview:妹島和世
「『構成』の広がりから考える」
妹島和世氏の考えるこれからの建築・アートとは
Interview:五十嵐太郎
「エンタテイメント化するアート」
2010年を振り返り、これからのアート・建築を考える
Text:藤井亮介
「アートにおける『自由』について」
アーティストにとっての自由とは
Mail Dialogue:南方雄貴
「『錯乱の上海』からみえるもの」
中国(上海)からみるアート・建築の動きとは
After Talk:山崎泰寛
「動きの中の建築」
あとがきに代えて
issues
September 2017
アーカイブ移動
May 2016
日本建築片々201604
May 2015
日本建築片々1502
May 2015
日本建築片々1101
May 2015
ひがし茶屋街
January 2015
美しい借景と静寂な空間